「継続は力なり」

未分類
スポンサーリンク

人が
「何かをはじめてみたい!」
「やってみたい!」
と強く思ったとします。

そのうち、実際に行動に移せる人は、全体の約25%だそうです。

また、行動に移せたとしても継続し続けられる人は、約5%だといわれています。

今日は、継続することについて、書いてみたいと思います。

継続が苦手な方に、ぜひ読んでいただきたいと思います。

この記事を読んで分かること
・継続ができる人とできない人の特徴
・どのようにすれば継続をすることができるか

この記事を書いた人
5人の息子を育てながら、中学校の数学の教員を30年間続けました。
退職後、2023年3月に64歳で、ブログを始めようと思いたち、4月10日から公開し始めました。
学生時代は、ピアノ、バイオリン、お琴など音楽系の習い事をしていましたが、現在は、40代から始めた社交ダンス、退職してから始めたヨガなど、身体を動かすことにハマっています。夫と2人暮らし。
母と義母が健在で、時々介護のようなことをしています。

継続が出来る人の3つの特徴

良い結果を出すために考えたうえで行動している

良い結果を出すためには、時間をかけてコツコツと続けることが不可欠だと、理解できている

性格が、継続することに向いている

ストイックで、努力することがあまり苦にならない

淡々とした態度で、感情の浮き沈みがほとんど起こらない

前向きな性格で、明るい未来を素直に信じて継続することができる

「欲しいものは、なんとしてでも手に入れたい」
と考える、欲が強い性格をしている

規律・規則を重んじる性格であり、いったん始めたことは、続けなければ気が済まない

その分野での能力面、または性格面での才能がある

能力面での才能がある場合

その分野の物事を、最初からある程度上手くこなせる。

続ければ続けるだけ、もっと上手くこなせるようになり、継続することが楽しい、継続した方が得という状況になりやすく、継続しやすくなる

性格面での才能がある場合

その分野の物事が好きなおかげで、自然体で続けることができる。

継続行為と性格タイプの相性が良い。

例えば、物事を調べるという継続行為と、知的好奇心がおう盛で、知りたがる性格タイプというように。

継続できない人の3つの特徴

性格が継続することに不向き

飽きっぽい性格で、特定の対象に興味・関心が長続きしない。

怠惰な性格で、「頑張ること」よりも「休むこと・遊ぶこと」の方を選択しがち。

欲が薄い性格で、
「長期的に努力してまで、何か貴重なものを求める」
という状況になりにくい。

手っ取り早く成果を得たいという考え方をしている

早く、楽な方法で、成果を得たい・成功したいという考えを持っている。

能力・性格と相性が悪い分野を、継続しようとしている

能力と相性が悪い分野を、継続しようとしている。

例えば、スポーツが得意で、身体を動かすことが好きなのに、スポーツとはまったく無関係な分野

その人の性格と相性が悪い分野を継続しようとしている。

例えば、内向的で独りでいることが好きな性格なのに、他者と積極的に交流していく分野

私の場合

社交ダンス

たしかに、性格は、継続することに向いていると思います。

そして、良い結果を出すためには、時間をかけてコツコツと続けることが不可欠だと、理解できています。

能力面での才能は、全くありませんでした。最初から、全く上手くこなせませんでした。

続けても、続けても、全然上手くこなせるようになりませんでした。

けれども、ダンスが好きなおかげで、20年も続けることができました。

そのおかげで、息子に
「空中で溺れてるんか?」
と言われていたのが、少しは、見られるようになりました。

やはり、継続は力なりです。

スポンサーリンク

ヨガ🧘

これも、2018年から始めているので、もうすぐ丸5年になります。

これも、続けられる理由は、

・やっていて楽しい
・好き
・身体が柔らかくなって、ダンスに役立つ
・スタイルがよくなった

というようなことがあります。

その他

他にも、筋トレやストレッチもやっていますが、これが継続できなくなる理由は、「忘れる」です。

ダンスやヨガは、予約して行くので、まぁ忘れることはないのですが、ストレッチや筋トレは自分でやるのでうっかり忘れることがあります。

これを防ぐのは、習慣とセットにすることです。

例えば、歯を磨いた後に、筋トレをする、とか、信号待ちの時に、手のマッサージをするとかです。

朝起きた時のルーティーン夜寝る前のルーティーンなど、決めています。

なので、私は、ブログを継続するために、1日休んだら、ずるずる休んでしまうのが怖くて、毎日頑張っていたというわけです。

今は、もう毎日継続というのをやめています。

まとめ

このように書いてくると、結局、継続できているのは、性格が継続することに向いているからだということになりそうです。

それでは、性格が向いていなければ継続できないのかというと、そうではないと思います。

確かに、向いている人に比べれば、難しいかもしれません。

でも、私も能力面で才能がなくても、継続できました。

なので、何か一つぐらい欠けていても、他のところでカバーできれば、継続できるのではないかと思います。

例えば、性格が継続に向いていなくても、良い結果を出すためには、時間をかけてコツコツと続けることが必要だと理解し、自分の好きな分野や得意な分野であれば、継続できるのではないでしょうか?

凄い人だから継続できたのではない。
継続できたからこそ凄い人になれたのだ

継続ができれば、
誰もが人生を変えるほどの結果を出せる


お互いに頑張りましょう!





参考:物事を継続できる人の3つの特徴と – ステラアルター



コメント

タイトルとURLをコピーしました